<カスタマイズ前> |
<カスタマイズ後> |
起動ディスク内のファイル構成
1レベル | 2レベル | 解説 |
Ghost(フォルダ) | Ghostpe.exe | |
Net(フォルダ) | Dis_pkt.dos | |
Netbind.exe | |
Pcifat.dos | |
Protman.dos | |
Protman.exe | |
Protocol.ini | |
Autoexec.bat | | |
Command.com | | |
Config.sys | | |
Ibmbio.com | | |
Ibmdos.com | | |
Mouse.com | | |
|
起動ディスク内のファイル構成
1レベル | 2レベル | 解説 |
Ghost(フォルダ) | Ghostpe.exe | |
Net(フォルダ) | Dis_pkt.dos | |
Netbind.exe | |
Pciat.dos | 適切なドライバファイルへ変更 |
Protman.dos | |
Protman.exe | |
Protocol.ini | |
Autoexec.bat | | |
Command.com | | |
Config.sys | | |
Ibmbio.com | | |
Ibmdos.com | | |
| | PS2マウスを使わなければ必要ないので削除 |
|
Config.sysの中身
DEVICE=\net\protman.dos /I:\net | ← | LANドライバを 組込んでいる |
DEVICE=\net\dis_pkt.dos |
DEVICE=\net\Pcifat.dos |
|
|
Config.sysの中身
DEVICE=\net\protman.dos /I:\net | ← | LANドライバのファイルを変更(3行目のみ) |
DEVICE=\net\dis_pkt.dos |
DEVICE=\net\Pcifat.dos |
|
|
Autoexec.batの中身
@echo off | ← | 次行からのコマンドを非表示にしている |
prompt $p$g | ← | LANドライバの組込み |
\net\netbind.com |
MOUSE.COM | ← | マウスドライバの組み込み |
CD GHOST | ← | 「Ghost」フォルダへ移動 |
echo Loading.. | ← | 「Loading..」を表示 |
GHOSTPE.EXE | ← | 実行ファイル「GHOSTPE.EXE」を実行 |
|
|
Autoexec.batの中身
| ← | 表示の問題だけなので削除 |
prompt $p$g | ← | そのまま |
\net\netbind.com |
| ← | マウスを使わなければ必要ないので削除 |
| ← | 「GHOSTPE.EXE」を1レベルに移動したのに伴い、フォルダの移動が不要に |
| ← | 表示の問題だけなので削除 |
GHOSTPE.EXE | ← | そのまま |
|
|
Protocol.iniの中身
[protman] drivername=PROTMAN$
[pktdrv] drivername=PKTDRV$ bindings=nic intvec=0x60 chainvec=0x66
[nic] drivername = CRGMAC$ ; SIA_Mode = AUTODETECT ;{SIA_Mode = TP, TP_FULL_DUPLEX, AUTODETECT} ; DATA_RATE = 10 ;; {10, 100}
|
|
Protocol.iniの中身
[protman] drivername=PROTMAN$
[pktdrv] drivername=PKTDRV$ bindings=nic intvec=0x60 chainvec=0x66
[nic] drivername = CRGMAC$ ; SIA_Mode = TP ;{SIA_Mode =
TP, TP_FULL_DUPLEX}
|
|