Last Update 2002年03月 | |
![]() ![]() |
雑感など | 周辺機器増設&改造記録 | Norton Ghost 2001にチャレンジ |
筆者は、定期的にWindowsのリカバリを行う様にしていますが、この際毎回同じ設定等を繰り返すのが面倒になったことから、バックアップソフトにチャレンジする事にしました。今回はその中でも、「Norton Ghost 2001」にチャレンジしてみようと思います。Norton Ghost 2001を選定した理由は、以前からSymantec社のNorton Utilitiesを使っていた為、同じメーカにしておこうと思ったからです。実際に購入したソフトは「Norton SystemWorks2001 Professional Edition」です(このソフトにはNorton Ghost 2001が含まれています)。こちらでは、当時私が使用していたPC「VAIO-L710BP2」のCドライブの内容をまるごとバックアップにチャレンジした内容を紹介致します。
Norton Ghost 2003始めました。
注意: |
|
・Norton Ghost 2001にチャレンジ(VAIO-L710BP2にて)の目次
![]() |
1.環境の確認
ハードディスク(以下、HDD)をディスクごとバックアップしたい場合、2台目のHDDがあれば、そこにイメージファイル(バックアップの内容を1つのファイルとして生成する)が作成出来ますし、HDDを複数のドライブに分けてあれば、Cドライブの内容をDドライブにバックアップするという事も可能ですが、HDDを1台で1ドライブとして使っている場合(一般的にはこれですよね)は、イメージファイルを保存するための外部記憶装置が必要となります。
2,チャレンジ内容 上記の環境と、Ghostの機能から、以下の項目にチャレンジしてみようと思います。 チャレンジ1:Cドライブの内容を、Dドライブにバックアップする。
| ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ | このページの 最上部へ移動 |