イトカメPCサポート(1つ上の階層)へ移動 イトカメトップページ(2つ上の階層)へ移動

Logicool製Mouseを使い倒す(?)

目次

  1. 紹介機種一覧
  2. 光学マウスを、色々な机で使ってみる
  3. 無線マウスの受信機の大きさを比べてみる
  4. 無線マウスを、受信機から出来るだけ離してみる
  5. 無線マウスを、無理やり別の機種の受信機に繋いでみる
  6. 複数の受信機に、1つの無線マウスを繋いでみる
  7. USB専用マウスに、無理やりPS/2アダプタを付けてみる
  8. PS/2マウスに、無理やりシリアルアダプタを付けてみる
  9. DN-800の受信機に、キーボードを2つ同時に接続してみる

8.PS/2マウスに、無理やりシリアルアダプタを付けてみる

 USB→PS/2を試しましたので、ついでにシリアル(RS-232C)ポートアダプタも試してみました。

<今回仕様したシリアルアダプタ>

 CK-54Mに付属していたものです。

<調査結果>

種別型式接続結果
mouseMX-610USB.PS/2×
keyboad
+ mouse
S-510USB.PS/2×
LX5USB.PS/2×
keyboadiK-40USB,PS/2×
mouseRCO-30USB,PS/2×
mouseMX-300USB,PS/2×
mouseMM-70USB,PS/2×
keyboad
+ mouse
CK-86MZPS/2×
ZM-100USB,PS/2×
mouseOM-100DUSB,PS/2×
mouseOM-45UPiUSB,PS/2×
mouseWM-50USB,PS/2×
mouseZM-100USB,PS/2×
keyboad
+ mouse
CK-54MPS/2×
CM-41PRPS/2,シリアル
mouseCM-41PRPS/2×

<所見>


前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ


このページの
最上部へ移動