日付 |
主なイベント |
2002/12/21(土) |
- 昨晩(12/20)、ミライネット殿より、以下のメールが届いていました。
ミライネットのご利用ありがとうございます。
電話にてご連絡をいただきました、特定の追加メールアカウントが利用できない
件につきまして弊社にて確認しましたところ、
移行時の不具合にてパスワードが変更されておりました。
修正を行いましたのでご確認をお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後ともミライネットをよろしくお願いいたします。 |
- 結局、パスワードの移行に不具合があった事が判ったという事(素人の筆者の指摘の通りだったという事)。
- プロと言えど人間なので、ミスは必ず発生するというのは納得出来るが、先日の電話の受け答え(パスワードの移行について調査が出来ないと発言した事)には、大きな憤りを感じました。ユーザー(お客様)に対し、事実と異なる発言をした事に対する謝罪が一切ないのです。こんな事でいいのか?ミライネット殿。
|
2002/12/31(火) |
- 自作ホームページの内容を大幅に更新、アクセスログの取得方法も変更。
|
2003/01/初 |
- 自作ホームページへのアクセスログを確認してみると、どうもミラーサイトのみが、12/31の更新が反映されていない様子。
- 実際にミラーサイトへアクセスしてみると、ミラー側は更新されていなかった。
- ミライネット殿も正月休みだろうと思い、暫く待ってみる事にしました。
|
2003/01/06(月) |
- 流石に6日になれば、サポートも再開されているだとうと思い、自作ホームページのミラーサイトの更新状況を確認。
- 12/31の更新は反映されていなかった。
- 大変不満を覚えましたが、気長に待ってみる事にしました。
|
2003/01/13(月) |
- 正月明けから、1週間経つが、ミラーサイトはいっこうに更新されず。
- 痺れを切らし、電子メールにてミライネット殿に問い合わせる事にしました。
|
2003/14/(火) |
- ミライネット殿より回答がありました。以下がその内容です。
2002年12月20日より、1stネットジャパンより弊社への移管では「ngy.1st.ne.jp」「tya.1st.ne.jp」「mie.1st.ne.jp」が弊社にて管理を委託されております。「gif.1st.ne.jp」及びUnixシェルサーバにつきましては、マルスシステム(旧1stネットジャパン)が管理しており弊社側では、原因の特定を出来かねます。
お手数ですが、1stネットジャパン様にお問合せいただきますようお願いいたします。
また、ミラーサイトへの同期ですが、弊社側にて同期の設定等は、行っておりません。もしお客様側にて、自動的にミラーサイトへの同期を実行するCGIプログラムを利用されているようでしたらプログラムを動作させるサーバにより同期がとれない原因が特定できるかと考えられます。
お手数ですが、下記の件につきましてご解答をお願いいたします。
●ミラーサイトへの同期を行うCGIプログラム
●上記プログラムを実行しておりますサーバ名
今後ともミライネットをよろしくお願いいたします。
|
- 現在、筆者が契約しているISPは、ファーストネットジャパン殿ではなく、ミライネット殿であるので、何故ファーストネット殿へ問い合わせねばならないのか?
- 更には、ミラーサイトが移行の対象にならないとの連絡は全くないのだから、今まで受けていたサービスは全て継続して受けられると思うのは、自然の流れと言えるでしょう。
- ここで、ミライネット殿の指示に従うと、たらい回しにもされかねないと判断し、ミライネット殿へ以下の回答をしました。
〜略〜
で、今回の一件に至った分けですが、1st-Netさんが独断でミラーサイトを作おいて、そのURLが検索エンジンの多くに登録された後で、ミラーサイト側のみ廃止というのはあまりに無責任かと思います。
過去のいきさつはミライネットさんには責任はありませんが、ミラーサイトにもオリジナルサイトと同程度の重要性があると判った以上、「ミラー側は譲渡されていないので知りません」というのはいかがなものでしょうか?
〜略〜 |
- このメールに対する、ミライネット殿からの回答は一切ありませんでした。
- つまり筆者は無視されたと言ってよいでしょう。言い換えれば、俗に言う「放置プレイ」と言ったところでしょうか?
- ミライネット殿は、CS(※2参照)が非常に低いISPであると言わざるを得ません。
|
2003/01/15(水) |
- 試しに、ミラーサイト側へ(FTPで)直接ログインしてみた。
- なんと、出来てしまった(これはこれで問題であると思います)。
- 仕方なく、自分でミラー側の更新をする事にした。
- ミライネット殿に対しては、大きな不満を残しつつ、今回は不問に付す事にしました。
|
2003/03/末 |
- cgiサーバーに関しては、旧契約では3/末までしか利用出来ないとの事。
- 契約は8/末まであるのに、何故cgiサーバーのみ先行で契約が切れるのかが疑問です。
- 不満ではありましたが、ミライネット殿へ問い合わせても有効な回答は得られないと判断し、そのままにしておきました。
- 契約更新をすれば、引き続き利用は出来るものの、ミライネット殿へ大きな不満を持っている現状では、契約を更新する気になれなませんでした。
|
2003/04/01(火) |
- 朝一でcgiサーバの稼動状況を確認。
- 予定通り停まっていました。
- 停める方は早い、早い。さすがは、ミライネット殿。
|