(株)壱番屋(7630)の株主優待 |
解説 |
今回の株主優待は、1200店舗達成という事で、2500円分の飲食優待券です(100株保有)。
(定例分1500円分+1000店舗達成分1000円分)
有効期限は、2010年08月31日までです。
株主総会の決議と同梱という形でご送付頂けている関係上、株主総会終了後に発送されています。
飲食以外でも、店舗の全ての商品にご利用頂けるそうです。
又、株主総会にご出席された方にはお土産として「お食事券」を頂いたかと思いますが、このお食事券と今回の株主飲食優待券は同時に使えました(株主総会時に役員さんがその旨のコメントをされていましたし、実際に使って参りました)。しかしながら、株主飲食優待券裏面には「本券のみか、本券と現金の併用でご利用頂けます」と記載されている為、実際に使ってみるまでは、本当に株主総会お土産のお食事券と併用出来るか、ちょっと不安でした。
店舗に出向けない方の為に、「壱番屋商品交換お申し込み書」も同梱されています。
「壱番屋商品交換お申し込み書」に対し、株主飲食優待券と株主総会お土産のお食事券が同時に使えるかは不明です。
|
|
500円券が5枚入っていました。 |
取得費用 (参考) |
(75円(権利日終値−権利落ち日始値)-37円(配当)×0.9(税引き))×100株=4170円 |
|
|