Last Update 2002年05月 | |
![]() ![]() |
SOLDAM Paradox-P410筆者にとっては2台目のパソコンですが、初めて自作に挑戦しました。自作の場合、多くのパーツがそのスペックのみにて選定出来る(と思います)ので、自分が要求する仕様を突き合わせていくと、自ずと製品が決まって来るのですが、ケースに関してはそうもいかないと思います。 ベイの数などはもちろんの事、デザインも大変重要だと思います。おそらくケースが一番長く付き合う事になると思い、運命のケースを求めて長い間さまよっていましたが、ついに納得ができるものを見つける事が出来たので、購入に踏み切りました。 | ||
![]()
| ||
注意 | ||
|
・WindowsXP対応記録(ソフトウェア)
実際にインストールした時の状況は以下の通りです。
ソフトウェア名 | バージョン | WindowsXP 対応可否 |
備考 |
Norton SystemWorks | 2001 | △ | 「sevinst.sys」に関する問題が発生。 Symantecよりパッチをダウンロードすれば作動した。 但し、Speed Diskなど、一部の機能は使えなかった。 |
PostPet | 2.0 | ◎ | 特に不具合は検出出来ず。 |
SimSity | 3000 | ◎ | 特に不具合は検出出来ず。 |
NIFTY MANAGER | 5.0 | ◎ | 特に不具合は検出出来ず。 |
B's Recorder GOLD | 1.54(→3.29) | ○ | バージョンを最新にアップデートする事で作動。 アップデータはBHAのHPよりダウンロード。 バージョンは1.54→1.82→3.29(この時点での最新) |
携快電話2 | 2.00 | ○ | 接続ケーブルにWindows2000用ドライバを使用する事で作動した。 プログラムのバージョンは2.00→2.13→2.18までアップデート (ソースネクストのHPよりダウンロード) |
Open MG Jukebox | 1.2(→2.2) | ○ | Ver1.2では作動せず。 SonyのHPよりアップデータをダウンロード。 Ver2.2にて作動した。 |
・WindowsXP対応記録(ドライバ)
実際にインストールした時の状況は以下の通りです。
メーカ | 機種名 | WindowsXP 対応可否 |
備考 |
IO DATA | SC-UPCIN | ○ | メーカよりドライバダウンロードにて作動した。 |
IO DATA | MOF-R640 | ○ | 機種名は正確に表示されないが、作動した。 |
IO DATA | CDRW-SX124G | ○ | 機種名は正確に表示されないが、作動した。 |
Sony | MC-P10 | ○ | メーカよりドライバダウンロードにて作動した。 |
EPSON | GT-7600 | ○ | メーカよりドライバダウンロードにて作動した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲ | このページの 最上部へ移動 |